MENU

ジスロマックのジェネリック、アジーの効果や副作用を徹底検証

アジー箱

メデマートを利用して1年ほど経過しましたが、様々な医薬品を通販で購入して実際に使っています。
個人的には今まで特に問題もなく、安全に使えています。

 

今回はその中でもアジーを使用しましたので、実際に使った効果や副作用などの口コミを掲載したいと思います。
ここから先は以下の順番に検証していきたいと思います。

ジスロマックを病院で処方

喉の腫れや痛みにジスロマック

昔から風邪を引くと扁桃腺が腫れやすく、高熱や喉の痛みで苦しみました。
そんな時に病院へ行くと、殆どが抗生物質としてジスロマックを処方されます。
もちろん、保険適応されているので、診察費用も込みで2千円~3千円程度でおさまっていたと思います。

 

そういった経験からも何度もジスロマックを使った経験があるので、特にこの薬に関しては抵抗感はありませんでした。
その時は、ジスロマックが、クラミジアや淋病といった性病の治療に使われる事を知りませんでしたけどね(笑)

ジスロマック通販 購入

ジスロマックを病院ではなくメデマートの通販で購入した理由

ジスロマックを病院に行かずに通販で購入するには、色々な理由があります。
そういった理由をまとめてみました。

 

①病院よりも安い
歯茎がもの凄く腫れていた時に歯医者に行ったら歯周病と言われ、腫れを抑えるのに効果的だと処方してもらったのもジスロマックでした。
これが保険適応外だったので物凄く高く、2万円近く費用がかかりました。
これをメデマートの通販を利用して、ジスロマックのジェネリック薬、アジーを購入すると、3150円~で購入する事が出来ます。

 

②常備薬として予め購入できる
病院では症状が出て診察をしてもらわなければ処方して貰うことが出来ませんが、通販なら常備薬として症状が出ていなくても予め購入しておくことが出来る。

 

③病院に来院せずに通販で買える
クラミジアや淋病であれば、泌尿器科や産婦人科、性病科に行き検査を受けて処方して貰う必要があります。
私はまだ未体験ですが、病院で検査を受けた友人男性の話では、尿道に綿棒をさして菌を採取するそうですが、激痛との事でした。
それを聞いてからは病院には行く勇気が持てません。

 

そのほか、歯周病なら歯科、喉や風邪などは内科や耳鼻科で診察を受けて、医師が症状を確認し治療にジスロマックが適切という判断をしなければ処方できません。
つらい症状が出ている状態で、病院へ行くのも大変ですが、自宅にいながら購入出来るのはとても便利です。

 

私には妻がいます。
泌尿器科や性病科に行ってジスロマックを貰うなんて有りえません(笑)
歯周病の治療や、喉が腫れて高熱が出やすいので、そういった風邪の時にすぐに使えるように常備薬として通販で購入する事を選びました。

 

もちろん、病院に行ったほうが医師による適切な診断をして貰うことが出来るので安全ですが、何時も経験している治療に使用するには問題ないと判断しました。
反対に症状が出てから通販で購入する場合、どんなに早い業者でも当日や翌日に商品が届く事は基本的に有りません。
処方薬は法律によって日本国内の発送は、医師による処方せんが必要になるからです。
Amazonや楽天などの通販で慣れた方だと、当日や翌日には荷物が届くのが当たり前ですが、処方せんの無いジスロマックを国内発送する事は薬事法で禁止されているので、法律違反です。
海外から個人輸入を利用すれば処方せん不要で購入できますが、メデマートのように即日発送対応の早い通販サイトでも、最短で4日~5日程度かかりますので、余裕を持って注文したほうが良いでしょう。

ジスロマックのアジーを実際に使った効果は?

アジスロマイシン

ジスロマックは様々な症状に使用される使い勝手の良いマクロライド系抗生物質です。
ジスロマックの主成分アジスロマイシンは、細菌の中に取り込まれます。
その後、細菌のタンパク質合成を阻害する事で、細菌の増殖を防ぎます。
また、アジスロマイシンが高濃度になると殺菌作用を持つので、クラミジアや淋病といった性感染症の殺菌にも効果的です。

 

細菌が増殖して症状が激しくなってから服用するよりも、早い段階で服用したほうが菌の増殖を防いだり、殺菌する事で早い段階で治療が可能です。

 

実際にジスロマックで治療した症状①
・扁桃炎、咽頭炎
風邪を引いた時に、よく喉が腫れて痛みがでます。
酷い時は、唾を飲み込むのも痛くなり、喉の腫れから高熱が出ます。
風邪で喉を大きく腫らしてから病院に行くと、何時も処方されるのはジスロマックです。
病院では、発症した後に行かないと処方してもらえないので、通販でジスロマックを常備薬として購入出来るのはとても使い勝手が良いですね。
アジスロマイシン500mgを1日1回服用し、これを同じ時間帯に3日間続けます。
大体、2日目や3日目には症状が収まってきて、回復の兆しが出てきます。
喉の腫れが収まれば、熱も次第に下がってきます。
ジスロマックは、3日間服用すると効果が1週間持続するので、その後は飲まなくても大丈夫なんです。
風邪の場合は殆ど1週間で治ってますからね。

 

実際にジスロマックで治療した症状②
・歯周病
若い時は、歯を磨くのも面倒な時期があったもんです。
今考えれば後悔しかありません。
一度進行してしまった歯周病は、進行は止められても、元に戻すことは出来ません。
私の場合、歯周ポケットが3mm~5mm程度あり、本来ある歯茎のラインよりも後退してしまっています。
ストレスや疲れなどによって、歯周病菌が活発化し、歯茎が腫れ上がり出血と痛みを伴います。
酷い時は、食事をする気になれないくらい痛いです。

 

そんな時に服用するのが、ジスロマックです。
一度、腫れが酷い時に歯医者に行きましたが、歯周病の治療にジスロマックを使う場合、健康保険適応がされないので高いけど、効きますよとすすめられました。
1万8000円かかり、マジでクソたけぇとびっくりしたのを覚えています。
しっかりと効いて、腫れがおさまったんで助かりましたけどね(笑)

 

こちらも、風邪の時と同じ様に服用します。
アジスロマイシン500mgを1日1回服用し、これを同じ時間帯に3日間続けます。
大体、2日目や3日目には歯茎の腫れがおさまりはじめ、回復の兆しが出てきます。
歯茎の腫れがおさまって出血しなくなったら、歯医者に行って歯石取りをしてもらいます。
定期的に歯石取りをして、しっかりと歯を磨けば、腫れにくくなるのでオススメです。
歯石取りは保険適応されるので、安心して下さい。

 

実際にジスロマックで治療した症状③
・淋病、クラミジア
※注意※これはもちろん結婚前の話しです。決して結婚後ではありません(笑)

 

クラミジアは尿道に違和感がありました。
ムズムズ少し痒みを感じました。
そこまで強い痛みはなく、排尿時に多少熱く感じる程度のヒリヒリ感でしょうか。
朝しっかりとシャワーを浴びているのに、夜トイレに行くと息子が臭いです(笑)
クラミジアは男女ともに症状が出ない場合も多いらしいので、感染が広がりやすい性感染症なので、注意が必要ですね。

 

性感染症治療の場合は、風邪や歯周病治療の時とは飲み方が変わります。
アジスロマイシン1000mgを1回服用します。
ジスロマックは、1000mgを1回服用すると効果が1週間持続します。
耐性菌の場合、1週間で完治しない場合もありますので、治療を続ける場合は、1週間後に再度アジスロマイシン1000mgを1回服用します。

 

高濃度のアジスロマイシンには、殺菌作用があります。
クラミジアや淋菌を殺菌する場合は、必ず上記の服用方法にして下さい。

 

私の場合は、服用開始後4日目には症状はおさまっていましたが、菌が残っている可能性を考え、2週間分使用しました。

 

淋病の場合は、排尿時に激痛が走ります。
その後膿が出てパンツの中が汚れます。
痛みで排尿が止まるので、すぐに症状で淋病とわかります。
カミソリをひねり出している様な激痛です(笑)

 

こちらもクラミジアと同じ服用方法です。
私の場合は、服用開始後4日目には排尿時の激痛は徐々におさまってきました。
その後、膿が凄い量出るので、パンツの中が汚れますのでご注意下さい。

 

▼ジスロマックの適応菌種
・ブドウ球菌属
・レンサ球菌属
・肺炎球菌
・モラクセラ(ブランハメラ)
・カタラーリス
・インフルエンザ菌
・レジオネラ菌
・ニューモフィラ
・ペプトストレプトコッカス属
・プレボテラ属
・マイコプラズマ属
・クラミジア属
・淋菌

 

▼ジスロマックの適応症状
・深在性皮膚感染症
・リンパ管、リンパ節炎
・咽頭炎、喉頭炎、扁桃炎
・急性気管支炎
・肺炎
・肺膿瘍
・慢性呼吸器病変の二次感染
・副鼻腔炎(ちくのう症)
・尿道炎
・子宮頸管炎
・骨盤内炎症性疾患
・歯周病

ジスロマックのアジーを実際に使った副作用は?

ジスロマックには、下記の様な副作用が出る場合もあります。
私の場合は、決まってなるのが下痢や軟便です。
これは、ジスロマックによって腸内環境も変化する為、下痢や軟便が起こると言われています。
副作用のきつい時は、腹痛も伴いますが、何度かトイレに行けばおさまります。
何度もジスロマックを使っていますが、私の場合はそれ以外の副作用は感じたことがありませんので、下痢や腹痛が来るかも?と、注意しながら使用しています。

アジー

▼主なジスロマックの副作用
・腹痛
・下痢や軟便
・吐き気や嘔吐
・発疹
・かゆみ
・じんましん
・めまい
・意識障害
・痙攣
・肝機能値の異常
・白血球の減少 など

 

▼稀に起こるジスロマックの重篤な副作用
・アナフィラキシーショック(アレルギー)
・血液異常
・皮膚、粘膜異常
・遅発性の重度の過敏症状
・重度不整脈
・肝臓異常
・腎臓異常
・大腸炎
・肺炎
・横紋筋融解症

 

※その他、体調に異常を感じた場合は、ただちに病院に行きましょう。

ジスロマックのアジーまとめ

ジスロマック

症状が出てれば、大抵の場合は保険適応されますが、歯周病治療の為に歯医者で処方してもらう場合は、全額自己負担で約2万円弱と高額費用がかかる。
症状が出ていないと病院では処方されない為、常備薬として購入するには通販を利用するしかありません。
通販の場合、費用を安く、常備薬として、病院に行かずに購入可能。
海外発送の為、即日発送で届くまでに最短でも、4日~5日程度時間がかかるので、常備用として購入しておいたほうが安心。

 

様々な症状に対応可能で、症状によって服用方法が異なる
・一般症状
アジスロマイシン500mgを1日1回服用し、これを同じ時間帯に3日間続けます。
この服用方法で、効果が約1週間持続します。
・性感染症(淋病・クラミジア)
アジスロマイシン1000mgを1回服用すると効果が1週間持続します。

 

副作用で、腹痛やお腹がゆるくなりやすいので注意

ジスロマック通販 購入